fc2ブログ

ごきげんラーメン@那古野とレストランいろは@御器所(2008年11月29日)

6年前の11月29日はお昼にラーメンを2杯。
1軒目は国際センターから江川線沿いチョイ北へ行った、ごきげんラーメン。
これは当時の外観。

081129gokigen01.jpg

最近前を通っていませんが、たぶん今も変わってないかと。古い地図を見ると、この場所は「どさん娘」になっていたりしますが、私にはその記憶はありません。
この日はIMASA『ラ』ネタを拾いに行きました。
ネタ元になった記事と同じ、トマ味噌ラーメン(500円)をいただきます。

081129gokigen02.jpg

えーと、味噌よりもトマトって印象ですが、そんなに凝った造りじゃなかったなぁ、という思いが。それ以上は覚えていません。IMASA『ラ』は自分の感想を書かなかったので、余計に忘れてしまいますね。

2軒目は、御器所のレストランいろは。
このちょっと前にelekingさんが食べていたのが美味しそうだったので。

081129iroha01.jpg

残念ながら閉店してしまいました。現在は看板が裏返った状態で残っています。十夢の駐車場から店に向かう間に有るので、見たことある方も多いでしょう。

081129iroha02.jpg

いただいたのは中華そば(500円)。なにげに玉子とじです。
洋食レストランですが、うどんのような和風の出汁。シンプルですが、美味かったなぁ。

文献は、ごきげんラーメンのみ。IMASA『ラ』ネタで使用したものです。

081129gokigen03.jpg
東海ウォーカー2000年4月25日号 表紙は内山理名。
ラーメン特集とかそういうのではなく、話題の珍味として5杯のラーメンが2ページで紹介された記事。こういう小さな記事もちゃんと残してあります。
コレを読むと、トマ味噌ラーメンってスゴく手が込んでいるんだと分かります。そう感じなかった自分はバカ舌です。
ごきげんラーメンの下の記事は、散歩道のらーめん家さん@黒川。いちごラーメンを食べ逃したことが悔まれます。
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

QRコード
QR