店構えはこんな感じ。

神奈川への出向から名古屋に戻り、宿題としていた店を訪れていたのがちょうどこの時期。
喜多楽の代名詞とも言える今昔支那そばもメニューに有りましたが、当時雑誌でよく紹介されていた塩ら~麺をチャーシュー麺にして煮玉子を付けていただきました。

スープも麺もチャーシューも玉子も、全部美味かった!というのが当時の感想。確かに肉は美味かった。
有名店ですので、今さらどうこう書くことでもないので、ラーメンについてはここまで。
続いて文献・資料をさらっと。
まずは文献ですが、持ってる人も多いと思うコレを。

2003年ゲイン刊 東海ラーメン道
なむおとさんが紹介しています。なむおとさんはこの後すぐぐらいのタイミングで東海地方を離れています。
ちなみに、喜多楽の上はelekingさんが「はまゐば」を紹介していました。
資料は、この日店でもらったというか、置いてあったポストカード。

9月30日をもって閉店ということで、この日が最初で最後の訪問になりました。
スポンサーサイト