以前も載せた画像ですが、↓会はこんな様子。

壮行会の会場がサンシャイン栄の隣なので、二軒目に麺横へなだれ込まない理由は有りません。
どうやって決めたかは忘れましたが、いまむらで食べることに。
麺横のいまむらで食べるのは三回目。麺横店オリジナルの和風中華もりそばをいただきました。


一見、麺量がハンパない盛りに見えますが、けっこうな上げ底です。これで240g。
つけ汁は、いまむらの代名詞である煮干しの強い香りと、これまた強い酸っぱい香り。
味も匂いそのままって感じでした。
ツルモチ太麺とこのタイプのつけ汁との組み合わせ、好きなんですよねー。
いまむらもこの頃がピークだったんですかね。
上大岡の店を閉め、名古屋も一年で撤退。関内に置いた総本店も閉め、ラーメン屋辞める宣言して割烹やとんちゃん屋をやったり。
上星川で復活した時には、嬉しくて出張ついでに寄ったりしましたが、それも長続きせず。
現在は東京いまむらとして取材拒否の店をウリにしてやってるみたいですが・・・
スポンサーサイト