よしよしがオープンしたのは2003年3月なので、かなり出遅れています。まぁ、その頃は神奈川に居たので仕方なしです。

外観写真は2回目の訪問時に撮影したもの。現在は麺屋維新になっています。
この店、店長以下スタッフが全員女性ということで話題になっていました。
魚ダシのラーメンをウリにしているのですが、この日は訪問時間が遅く売り切れ。
仕方なく、とんこつラーメンに味玉とチャーシューをトッピング。

豚臭さはなく、仄かに魚介も香るスープ。中細ストレート麺に濃い味のチャーシュー、味玉は半熟。だったみたいです。
厨房にはおばさん一人と若い子が一人。この若い子が店長でした。千秋にちょい似で可愛いのであります。
可愛いだけでなく、何度もスープをチェックしていたりと、しっかりした店長さんです。
魚ダシはランチで売り切れることが多いそうなので、後日再度訪問。

とんこつと見た目は変わらないのですが、節系の強烈な匂いが鼻につきます。いい香りというよりは、焦げた匂い。
完全に魚が支配したクセのあるスープは、食べ手を選ぶ、ブッ飛んだ一杯でした。
そんなよしよしですが、いつの間にか閉店していました。麺屋維新のオープンが2005年末なので、おそらく自分が上海に行ってる間じゃないかと。
参考文献は2点。いずれもレア度は低め。まだ持っている方も大勢いらっしゃるでしょう。

東海ウォーカー2003年11月11日号 表紙は柴咲コウ。

げそ天さんのコメント、そのものです。

Cheek 2003年12月号
保存状態悪く、だいぶボロいです。

なんで店長を出さないんだよ!
たぶん雑誌には顔を出していなかったと思います。テレビにはチラっと映ったことがあったはずですが。
スポンサーサイト