詳しい経緯などはググってもらえば分かると思いますので、割愛します。
彦龍の存在を初めて知ったのは、1993年に放送された「ダウンタウンのごっつえぇ感じ」。
その後しばらくは忘れていたのですが、1999年「神出鬼没タケシムケン」に出演された時に、これはいつかは食べに行かねば!と思ったのです。
そして、初めて訪問できたのが2007年6月。東京出張を金曜日に設定して、自費宿泊の翌日に訪問しました。
この日は朝から井上、つけめんTETSUで食べ、最後に彦龍へ。

あれ、もしかして外に行列?!と思ったら、テレビの撮影が入っていました。
日本一美味いラーメンと日本一不味いラーメンの違いを科学的に分析するNHKの番組で、麒麟のお二人が店内に。
麒麟のカットが終わると中へ入ることができました。

取材を受ける彦龍さん
本来ならば昼の営業時間から外れてしまったタイミングでしたが、快く注文を聞いていただけました。

調理中の彦龍さん

彦龍ラーメン(800円)
練り物が傷んでいたのはご愛嬌。口の中の腐敗臭を水で流し込みました。
流石だぜ、彦龍さん。


さっきもらったばっかりの麒麟のサインを自慢する彦龍さん。

店内の著名人のサイン

テレビ出演の思い出

彦龍さんにいただいたサイン。一生の宝物です。
二度目の訪問は、閉店の話が出た2009年10月。この時のことは○年前に食べたラーメンで。ついこの間ネタにしたばかりなのに。
彦龍さん、68歳って若すぎるよ。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト