この日はIMASA『ラ』のネタ拾いですが、この店を頻繁に訪れていたのは、2000年とか2001年ぐらいだったかな。
八百善のすぐ近くなので、八百善が臨時休業だったり大行列だったりした場合に、緊急避難していましたね。


食べたのは味噌ラーメン。大き目の丼にたっぷり野菜。味噌ダレは甘めでピリ辛、太平打ちの縮れ麺は自家製の手打ち。
味噌を食べたのはこの日が初でした。

相方が食べたのはデフォの醤油ラーメン。以前自分がよく食べたのはコレですね。確か、味噌と醤油では麺の太さが違ったような。
ラーメン定食にすると、ご飯と鶏の唐揚げor味噌カツorエビフライでボリューム満点。八百善でなくても腹パンになったものです。

そんな恵證庵ですが、2009年ごろに閉店。情報を耳にして駆けつけた時にはすっかり普通の住宅になっていました。
恵證庵に関する文献は2件。いずれもIMASA『ラ』で引用したものです。

月刊ケリー2002年3月号別冊付録 ナゴヤラーメンナウ
保存状態があまり良くなく、だいぶボロくなっています。

一風堂の社長が旨いって言ったのは何かの番組でしたっけ。覚えてないなー。

2004年刊 ティーワン特別編集 最強ラーメン
この文献はレア度低め。持っている人も多いでしょう。

コレが恵證庵をいちばん大きく扱った記事じゃなかったかな。
スポンサーサイト