fc2ブログ

まるしげ@豊橋(2011年7月9日)

4年前の7月9日は、仕事で豊橋方面へ。お昼は、その頃ちょっと話題になっていた店、まるしげへ行きました。

110709marushige01.jpg

普通の民家がラーメン屋という噂でしたが、本当でした。住宅街の新しめの一軒家に看板が付いただけの店構え。
玄関の扉は開けっ放しで、営業中の手書きの看板。靴を脱いで家の中に入ります。

110709marushige02.jpg

リビング・ダイニングと続きの畳の間が客席で、キッチンが厨房になっています。
今まで訪問したラーメン屋の中で、最も普通の民家っぽい空間ですね。きっと、閉店後はココが一家団欒の場所になるんだろうなぁ、と考えたりもします。

筑豊チャンポンとか焼きラーメンもキニナリましたが、店主オススメのチャーシューメンをいただきます。

110709marushige03.jpg

ちょっと画像がボケてます。
茶褐色のスープは、脂が多目のライト豚骨。見た目ほどタレ味は濃くなく、全体的にあっさり。
細麺・太麺が選べるのですが、おまかせで細麺。極細低加水タイプではない、中細麺。
肉厚のチャーシューはしっかりと味が染みて、噛み応えのあるタイプ。
なんとなく、かつての味のえんまに似ているかな、と。

参考資料は、もらってきたチラシ。

110709marushige04.jpg

店主は二十数年前、福岡でラーメン屋を営んでいた後、他の仕事に就いていたのですが、その仕事を辞めるのを機に自宅でラーメン屋を開業したそうですが・・・いつのまにか閉店していました。もう一回ぐらいは行っておきたかったな。
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

QRコード
QR