この頃はまだ出張の身分で、初の無錫。当時の日本人街に宿を取り、夜は日式ラーメンを食べに行きました。
上海駐在中の元ラーメン仲間が、無錫の飲み屋の小姐にリサーチして、無錫で一番美味い日式ラーメン店とされたのがココ、きーさんラーメン。

この当時の無錫の日本人街はちょっと寂しい街並みでした。いつのタイミングか詳しくは知りませんが、日系企業が多数進出した無錫新区の方に日本人街が移されたそうで、この界隈が現在どうなっているかは分かりません。

いただいたのは、しょうゆチャーシューメめん(40元)。当時のレートは1元≒13.5円なので、ちょっと高めの値段設定です。
スープはコンソメを効かせたような独特な味。甘い味付けで香り良く、中国で食べるにしては美味い方。
チャーシューが意外と美味く、柔らかでトロトロ系、味付けも控えめでイイ感じです。
小さな店ですが繁盛していました。
この1年半後に再訪した時には、店の広さが倍になっていて、無錫新区にも支店を出す勢い。最後の訪問は2006年1月。それからどうなったかは・・・調べてません。。。
関連資料はショップカードのみ。

微妙に日本語が間違っていますね。土曜日の「土」が「±(プラスマイナス)」になっていますw
スポンサーサイト